CAREER FOR YOU!

あなたらしく働こう。

新着情報

女性の活躍が期待されています。

新しいことにチャレンジしたい女性や、結婚・出産育児が一段落した女性、育児中でもこの日1日なら仕事に出られる、という女性、あなたの可能性をもっともっと広げませんか。

少子高齢化により労働人口が減少する一方、警部業務の受注拡大により人手不足が深刻化しています。2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、警備業界では女性の活躍に期待する動きがあります。東京都警備業協会では、女性経営者グループ「すみれ会」が発足し、女性ならではの目線と考え方で職場環境の改善、女性警備員のスキルアップに向けた研修、女性の求職者にアピールするイメージアップ等、をテーマに活動しています。
老若男女、それぞれの働き方があるはずです。
現場でも、確かに大変な現場もありますが、女性ならではの細かい心配りを期待されるお客様も多くなっています。
新しいことにチャレンジしたい女性や、結婚・出産育児がひと段落した女性、育児中でもこの日1日なら仕事に出られる、という女性、あなたの可能性をもっともっと広げませんか。

働く3つのメリット

未経験者OK

未経験者OK

しっかりした研修もあり、
研修手当も出ます。

短期間OK

短期間OK

ご都合に合わせて
働ける日をお選びください。

週払いOK

週払いOK

週払いを希望すれば、
給料が早く手元に届きます。

先輩社員の声

丁寧に教えてくれた

みなさんやさしく丁寧に教えてくれたので、
スムーズに現場につくことができました。

勉強になります

一言に交通誘導といっても、
いろいろな現場があるのを働いてみて知りました。
また、いろいろな先輩方がいらっしゃるので勉強に
なります。
何より、仕事が終わり次第あがれるので、
それが大変助かります。

自分のためになる指導

先輩たちの指導やフォローがしっかりしていて
現場での仕事がしやすく、
自分のためになる指導をしてくれて早く上達でき、
現在の自分の仕事に活かせている。

仕事仲間

仕事仲間がみんな人間的に良い人が多いのと、
現場から直接帰れるのが便利。

働く日を調整できる

8:00~17:00の定時労働でなく、
週に2・3回など都合により調整できるのが良かった。

募集要項

給与
月給25万円以上も可能。
支給実績264,000円
※上記は一例です。当社は日給を保証しているので、
例えば半日勤務でも1日分の給与を支給しています。
タイミングよく次の緊急工事が入れば、1日で2日分の給料になります。
上記支給例は、月7日の休日取得ができた例です。
勤務時間
9:00~18:00(日勤)
21:00~翌6:00(夜勤)
※現場によって勤務開始時間が異なります。(拘束9h、実働8h)
仕事内容
車輛や歩行者の誘導
対象となる方・資格
未経験OK 18歳以上(警備業法)
※20~50代の男女活躍中
※60歳以上の方もご相談ください。
待遇・福利厚生
  • ・交通費全額支給
  • ・残業代支給
  • ・制服貸与
  • ・ 社会保険完備
  • ・社員登用有
  • ・直行直帰OK
  • ・日給保証(早上がりでも日給1日分保証)
  • ・資格取得支援制度有(全額会社負担)
  • ・ 検定・指導教育手当支給(各1万円)
  • ・半年ごとに長期勤務手当支給(1万円)
  • ・法定研修30hあり/研修手当は当社規定による
  • ※7日勤務後の最初の給料日に支給
勤務地
立川、国立、国分寺、昭島、日野、八王子、府中、調布など、勤務地多数

よくある質問

未経験でも
大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。
新任研修がございますので、
未経験の方でもご安心ください。
新任研修って
何ですか?
警備業法で義務付けられている教育の一つで、実際に現場でお仕事をしていただく前に、30時間警備について学んでいただきます。
講義では、警備業法、憲法、刑法、刑事訴訟法、道路交通法、遺失物法などで、 実技では、合図の方法片側交互通行要領、通行止め要領、歩行者誘導要領などです。
女性でも
できますか?
はい、女性警備員も活躍していますので、ご安心ください。
女性ならではの細やかな視点を、
ぜひ現場でも活かしてください。
年齢制限は
ありますか?
警備業法で18歳以上という制限はあり
ますが、上限はありません。
65歳以上の方も活躍しています。
まずはお電話ください。

社長メッセージ

警備業が将来「魅力ある仕事」となる日を目指しています。

代表取締役社長 設楽三恵

安全の先には安心、安心の先には笑顔があふれます。私たちの仕事は、「安心して任せられる警備」を提供するサービス業です。知識や技術はもちろんのこと、数ある警備会社の中から当社を選んでくださり満足していただく為にはホスピタリティの精神を欠くことはできません。目配り・気配りを忘れず、お客様に喜んでいただき、信頼される警備を心がけています。
警備業と言うと、あまりいいイメージが無いかも知れません。しかし、そのようなイメージを刷新し警備業界全体の価値の底上げを図ることが私たちの目標です。安全な社会・安心な街づくりに欠かせない存在として警備業が将来「魅力ある仕事」となる日を目指しています。

代表取締役社長 設楽 三恵

会社概要

会社名
都市総合警備保障株式会社
所在地
〒190-0022 東京都立川市錦町1-23-14
TEL
042-525-0233
FAX
042-525-6885
代表取締役
設楽 三恵
取締役
田中 茂子
田中 英子
村上 信一郎
監査役
大貫 政行
設立年月日
平成9年4月1日
会社沿革
平成5年5月
株式会社タナカにおいて警備事業部門を立ち上げ
田中茂子担当取締役就任
警備業務を受注、営業開始する
平成9年4月
都市総合警備保障株式会社設立
警備事業の実施及び営業を株式会社タナカより
新会社に移行する
田中茂子代表取締役就任
東京都公安委員会認定第30002202号
平成14年1月
田中英子代表取締役就任
平成18年4月
設楽三恵代表取締役就任
加盟団体
一般社団法人全国警備業協会
一般社団法人東京都警備業協会
多摩警備業協議会
立川警察署管内警備業者連絡協議会
検定資格者
警備員指導教育責任者(1号) 1名
警備員指導教育責任者(2号) 2名
交通誘導検定2級 7名
雑踏警備検定2級 1名

事業内容

雑踏警備業務

交通誘導警備業務

  • ・各種工事現場や駐車場等における交通誘導警備業務
  • ・各種催事における交通誘導警備業務や雑踏警備業務

会社へのよくあるご質問

1日だけでも
警備をお願いすることはできますか?
はい、可能です。
新規開店、特売セールなど、
「混雑が予想されるから車の整理を頼みたい」という場合でも
お受けいたします。
初めて警備員を頼むときは
どうしたらいいですか?
まず、日時と人数をご連絡ください。 警備員を調整いたします。
調整が可能となりましたら、契約書をお作りいたしますので、
 ・会社名
 ・住所
 ・連絡先
 ・ご担当者名 等
をメール、またはファックスにてお送りください。
警備員の派遣は契約書への署名捺印を確認してからとなりますので、
お早目のご連絡をお願いいたします。

メールフォーム

都市総合警備保障へのお問い合わせは
こちらからお送りください。

お問い合わせの内容必須
お名前(漢字)必須
フリガナ
性別必須
生年月日必須 年  月 
電話番号必須 - -
メールアドレス必須
  • 確認用
現在の状況
お問い合わせ内容必須
TOPへもどる